QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ku-s.biz
ku-s(クーズ)
フードビジネスコンサルティング:代表

飲食店舗のリーシングや立ち上げ管理運営を行っています。
平成23年の9月にほの国百貨店(旧豊橋丸栄)の9階で漁港丼「楽升」を開業
更に、同年10月に地下食品売り場に「魚屋:万次郎」を開業

地産資源ビジネスを自らの手で取り組みを始めました。
多くの皆様の助けを借りながら現在「商売繁盛」奮闘中です
オーナーへメッセージ

2011年12月05日

新メニュー企画中

新メニュー企画中

東京築地の千両というお店の「海鮮ひつまぶし」の写真です。

ネタのウニを潰し「ウニ醤油」として召し上がることで一風変わったコクのある海鮮丼となる料理です。

1杯目はそのまま、2杯目・・・・と鰻のひつまぶし風に頂くのが人気の様です。

来年の2月位には投入したいな(メッチャ先の話でゴメンナサイ)

でも、ちょっとスポット的に変わり種の丼も投入したいと現在開発中です。

三河湾の深海魚を使った珍ネタや高級魚、
 (ノドグロ、クロムツ、シロムツ、アマダイ、キンメダイ、ニギス、メヒカリ、アブラパンン、アカザエビ、ガスエビ、トンガラシエビ・・・)
旬のタラ白子やアンキモを使った丼を試行錯誤で考案中

一応、ネタの入荷ルート確保にはメドがたったので あとは販売価格やボリューム、彩 等々の落とし込みです。

頑張って年内にせめて一品だけでも導入したいなぁ・・・・。
年末の忙しさのなかで、そんな余裕あるのか? かなり不安です!





同じカテゴリー(料理)の記事画像
鰻丼
お子様
北海丼SP
かに
同じカテゴリー(料理)の記事
 鰻丼 (2012-05-09 21:37)
 どすごい丼 (2012-02-08 21:24)
 どすごいスタンプラリー (2012-01-10 20:24)
 お子様 (2011-12-16 23:16)
 北海丼SP (2011-11-27 19:56)
 かに (2011-11-26 22:39)

Posted by ku-s.biz at 22:46│Comments(4)料理
この記事へのコメント
今日はごちそうさまでした、とても美味しかったですよ、またうかがいますね。
Posted by 魚彦会館の順 at 2011年12月05日 23:04
昨日はお邪魔致しました!
魚彦さんとの漁港の話を聞きながら食べる海鮮丼はまた格別でした
ご馳走様でした♪
Posted by it-cap at 2011年12月06日 08:27
はいけんさせていただきました。
Posted by モンクレールダウン at 2011年12月06日 21:19
it-cap様 モンクレールダウン様 
ありがとうございました

この先 是非とも末永く御贔屓にお願いします。

当店のスタッフ一同 来年に向け気合いを入れなおし! ガッツで頑張りぬきます!
Posted by 楽升店主 at 2011年12月06日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。